2020/10/28 にっき
FUJIFILM X-S10
久々に「これは欲しいなぁ、欲しいぞぉ、うわああああああ」となるカメラが出ました。FUJIFILM X-S10です。
FUJIFILMというと、個人的にはここ最近の機種に関してうわぁ意識たかいな、という印象しかありませんでした。そこにきてこのX-S10は現代基準での普通が詰め込んであってコンパクトで、ついでにお安い。普通というのも批判的な意味ではなくて、スチルに関して欲しいものがみんな揃ってるということです。ボディ内手ブレ補正がついている、大型のグリップがある、EVFがあるといった具合です。FUJIFILMなのでjpeg撮って出しも仕上げてきていることでしょう。これらは私が趣味としてカメラ持ち出す時に欲しいなぁと思うものを全部詰め込んでいることになります。
普段はRAWで撮って気に入ったものを現像してますけど、jpeg撮って出しの気軽さもいいものです。グリップが大きいのにコンパクトというのも実はあまり選択肢がない気がします。フルサイズだとαなんかはコンパクトだなぁと思いますが、レンズはフルサイズなりの大きさになりますしね。そして解像度も2600万なので十分でしょう。
値段が13万2000円というのも嬉しい。35mm F1.4と16-55mm F2.8をあわせて買ったとしても30万で収まるのでXマウントのシステム丸ごと用意するといった意味でも射程圏内でしょう。あくまでカメラ趣味としてはですけどね…普通に考えれば30万は高いか。
ともかくこのX-S10は触ってみないとなんとも言えないですが、コンセプトだとかスペックを見る限り実に等身大で肩肘張っていないカメラのようで大変よろしいのではないか、という印象を受けました。うーん欲しいぞぉ。
スズキのバイク
EURO5の影響でラインナップは各社とも壊滅気味でありましたが、取捨選択の後各社新製品が続々と出てきているようです。今日もYAMAHA MT-09の21年モデルが話題になっていましたね。ちょっと前にはCBR600RRが出てミドル界隈が盛り上がっております。Kawasakiもここ最近のKawasakiらしく印象的なデザインで魅力あるスペックのバイクが揃っています。さてそんな中でスズキがいまいち元気なさそうに見えます。次はスズキのミドルスポーツがいいなと思っているんですけどね…
SV650系列はご長寿バイクといって差し支えないというか、スズキのミドルスポーツとしての地位を不動のものにしています。しかし個人的に気になるのはGSX-Rシリーズです。他メーカーがしのぎを削る中、スズキのミドルはというとSV系とGSX-S750の二つ。どちらも良く出来たバイクだからこそ長くラインナップに入っているのはわかるんですがそろそろ新しいのも見てみたいなぁなんて。完璧個人的な願望ですけれど、GSX-R600/750が復活してくれたりしませんかね?
ネット回線
前の環境が気に食わなかったので変えました。他にも通信関係は整理を進めています。普通の人には関係ない話でしょうが、OSイメージがP2Pで取らなきゃいけないのにブロックされてたりしてとてもストレスフルだったんですよね。悪い印象が多いP2Pですけど、有益で合法的な使われ方もされているわけで。まぁこれは些細な話に過ぎませんが隠れ仕様が入ってるの自体ちょっと嫌というか。。。
合わせてルータも更新しました。Wi-Fi6がついに我が家に導入されました。Wi-Fi6端末持ってないけどね。買ったのはASUSのTUF-AX3000なるゲーミングルータです。ゲーミングの部分はどうでもよかったけど機能と値段はいいかなと購入。1つ言わせて欲しいのがロゴが筐体、設定画面いたるところで強調されていますが絶妙にダサい。買う前に分かってはいたのですが実物見るとなかなかダメージきます。
スマートコネクトなるWi-Fiの2.4GHz帯と5GHz帯を自動で切り替えてくれる機能がついていました。これはどうなのだろうか。Wi-Fiにつながらない機器があって設定しているときにこのスマートコネクトは仕組みがいまいちわからずムズムズしたので切った経緯があるのですが、便利さはわかるので今後落ち着いたらまたONにして試してみたいところです(念の為、これが原因で機器が繋がらなかったわけではないです。時間経過で直った気もしてるふんわり期なだけ)。
うちにはプリンタやらドキュメントスキャナ、NAS、Raspberry Piと色々機材が散乱しているのですが、これらは性質上ローカルIP固定がいいのでmacアドレス指定でDHCPサーバからIPを固定しています。こういった作業をしていると時間が経つのが早いこと…。まだしっくりとくる設定までは出来ていない有様です。ネットワークは本当に時間がかかりますね。少し逸れますが、こないだ読んだコラムでデジタル教育を始めるに当たって回線はどうするという話がありました。そこで果たして一般の人がみんなルータの設定できるんか、PPPoEでネットに繋げられるのかという話がありました。これは私も思うところで、事実私のところにルータ他ネットワーク設定して欲しいという依頼はよく来ます。面倒見てくれる仕組みもないし、商売としても全然美味しくない割にトラブル起きやすいですしね。ASUSのUIはなかなか熟れてると思いますが、基礎知識がない人にとってはそれでもやっぱり難しいよなぁと改めて感じもした今回の作業でした。