2025/1/8 日記
前回の日記から4年ぶりとなり、日記とはなんなのかと思う次第。
スキー
みなさん滑っておりますでしょうか。私は滑り倒してます。’24-’25シーズンは降雪が素晴らしいですね。ガンガン降りまくっていて底突きしないパウダーも堪能しました。昨年は忙しすぎてオフにスキーの用意が全然できませんでした。パウダー板を用意しておけばよかった…と後悔したりしています。110〜120mm幅ほしいなぁ。といいつつ手元にはM7 Mantraです。言ってることとやってることが(ry
子どもの時以来実に20年ぶりくらいにスキーをガチでやるようになってこれで4シーズン目。フリースキーの楽しさに病みつきになりましたがこれまで降雪には恵まれませんでした。その結果ただただギタギタでぼっこぼこの雪面と格闘をしました。パウダーは大変に楽しいのですが、一方でもっと苦痛を感じる斜面をくれと魂が叫ぶ悲しきモンスターになってしまいました。右膝は相変わらず痛いです。もう3年間痛いので完璧に持病です。
一軒家に移りました
なんやかんや仕事の関係もありまして1軒家となりました。しかもでかめのガレージ付きです。もう趣味人としては後悔なしです。成仏できます。
ホットワックスもかけ放題、自転車やバイクの整備もできます、工作もできます。などとやっていたらガレージ面積を使い果たしました。業が深い。
建具や家電や家の作り
何事にも学びはあるもので、今回は家というものについて大変勉強になりました。職人さんの分業化はすごい世界ですね。そしてそれぞれで良い職人さんを抱える請けという価値もまた関わってみないとわからないことでした。ここを見ているわけではないですが、本当にありがとうございました。
家電についても、今まで使えりゃいいや方式でやってきましたが今回はある程度気合をいれてみました。男やもめにオーバースペックと言わざるを得ないチョイスをしまくりました。元々家事や料理も嫌いじゃないので楽しい経験ではありました。ガス乾燥機や食洗機、ロボット掃除機をフル活用して今流行り(?)の時短とやらをやっています。やらなくたって生きていけますが、やれるようになることが時短の価値ですね。ちょっと生活クオリティあがりました。
冷蔵庫も怒涛の700Lサイズ、ヘルシオも導入しました。付加価値というものをあまり重視してなかったのですが、自分がやりたいことと製品が持つ価値をちゃんとマッチさせると満足度が高いことがわかりました。マッチングをミスればただ高いだけの製品になっちゃうと思いますが。白物家電が需要を満たし尽くし、電機メーカーもあの手のこの手で付加価値をつけようという時勢ですが、今後は彼らの努力もちゃんと見られるようになりたいものです。一方で正直言えばそれ詐欺じゃね?みたいな内容も結構あるのがアレですが…
断捨離
引っ越すにあたって人生最大の断捨離を敢行しました。元々もったいない病といつか使うだろう病を併発した厄介な性です。さらに子供の頃から趣味人みたいなことやり続けていたのでそれはもう凄まじい物量でした。1.5tトラック2杯分くらいありました。さすがに自分でも引くレベル。一応これまでも人が訪ねてきても「片付いてるね、メタルラックがやたらあるけど」とは言われるレベルだったので汚部屋ではなかったはずなのですが。
何が辛かったって昨年の夏からずっと片付けやってました。仕事もなんやかんやと忙しく、先日やっと終わりました。半年もかかるとは思ってなかったので本当に疲れました。1日丸々休めた日が半年間ほぼなかったですからね。さすがに堪えました。今までの自分が怠惰であったと反省するばかりです。
趣味増えすぎ
金も時間も首が回りません。私も気づけば中年オブ中年という歳になってしまいました。中年の危機ってのは本当にあるもんですね。やり始めるなら今しかねぇ!と焦燥感を感じます。なので思いついたことを全部やってるような有り様です。しかしさすがに限界も感じるようになってきています。あれこれ手を出しすぎると物ばかり増えるが経験値が足りないといういささか情けない状態になりがちです。これには内心モヤモヤする気持ちでいっぱい。製品情報にばかり詳しい耳年増風やっかいおじさんになるのだけは勘弁です。広めるのも程々に、これからは深く掘っていけるようになりたいもんです。いよいよ仕事してる場合じゃねぇ!と言いたいですが仕事しないと趣味もできないし生きてもいけません。あぁ辛い。
〜べき論の人たち
最近は「自分がやりたいこと=べき論」に展開していていく人たちが周囲に多くてちょっと困ってます。私をそういう相談がしやすい人という風に思ってくれているのはありがたいのですが、べき論や誰かの悪口を言い合って仲の良さを感じるクチではありません。
確かにちゃんとやらなければ命に関わることや、取り返しが付かないことはあります。そういった時べき論は存在する価値があると思います。例えばBCいくのにビーコンはもっていくべきです。仮に雪崩にあった時命に関わります。自分が死んでしまったとしても、自分の死体が見つからなければ捜索の人たちが危険なエリアに留まる時間が長くなり彼らの命も危険に晒します。だからビーコンは持つべき。べき論を展開するのであれば一般化した理屈を展開できなければいけないのではないでしょうか。
こうあるべきというのは生きていれば沢山できてきますが、大抵は自分に課したルールとしてあればいいと思ってます。少なくとも私にとって良い人生とは許される限り自己満足を大量に作ってくたばることです。
Googleと石の裏のダンゴムシblog
今やネット検索といえばGoogle一強な世です。彼ら自身が広告業であるということもあり、アフィリエイトとインプレ数、マーケティングにネット検索は制圧されているといっていいでしょう。今SNSが繁栄を謳歌していますが、これは使い物にならなくなったネット検索の代替にサービス内で囲った小宇宙ならぬ小インターネットを欲した結果かもしれないと思ったりもします。ただSNSもコミュニケーションツールとして、また自身の意見を広めることに腐心しつつあり、インターネットの形もだいぶ変わったものだと感じます。
さて、そんな世界にあって滅びたのはblogです。はい、このblogもそうです(大して更新もしてないのでお恥ずかしい限りですが)。よくGoogle村八分などと言われてましたが、今やGoogle廃村、忘れ去られた存在です。ただ有り難いことに、たまーーーーに読んでくれる人やコメントを下さる方がいます。検索でたどり着くのは長い道のりだったでしょうから、まさに石の裏のダンゴムシ。おまえそんなとこにおったんかみたいな存在です。
自分はこういう素朴なインターネットもいいなと思ってます。インプレ数もSEOも甚だどうでもいいですが、自分の経験をそのまま書いて、たまにたどり着いてくれる人がいる、くらいの雰囲気が好きです。書いてあることを良いと感じてもらおうが悪いと感じてもらおうがかまいません。ただこういうスタンスを取れるのはダンゴムシでいられる廃村blogだからでしょう。